2024年4月に購入した本

4月も終わってしまう。25冊も買っていたことに気づいた月末。

IT歴史

スチュアート・ブランドは『ホール・アース・カタログ』の編集者。ヒッピーやコンピュータカルチャーを取り上げていた。アメリカのある種の

きんじょうさんに勧められたものたち

きんじょうさんのスライドで紹介されていたので購入。

哲学

『はじめての哲学的思考』はya8でlacolacoさんと話していて面白そうだったので購入。『哲学史入門Ⅰ  古代ギリシアからルネサンスまで』は斎藤哲也さんが編集しており気になっていたので購入。著者も豪華。全3巻のようなのでこれは全巻購入して読みたい。すでに2巻は予約済み。

ノンフィクション

この回で紹介されており、話を聞いて面白かったので購入。

Netflix でも映像化されている。マン・オン・ザ・ラン: ジョー・ロウとは何者なのか | Netflix

悪意

以前から書店の新刊で平積みしているのを見て購入。

設計

仕事で設計に関する本を勧めたくなったがなにかいいものはないかなと思って購入。

国宝

Raden Ch. 儒烏風亭らでん ‐ ReGLOSS - YouTube

ここで紹介されていたので購入。

読書

『若者の読書離れ〜』は本に関わっていた前職時代から気になっていて古本で見つけたので購入。『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』は連載から気になっていた本なので予約購入したぐらい。

システム思考

システム思考の勉強のために購入。 『なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?』以前から気になっていたけど、きんじょうさんが紹介していたので購入決意。読んでよかったら若手に薦めたいなあと思っている。

スクラム

中古で安くなっていたので購入。こういうエッセイ系はどこからでも読めるので嬉しい。

建築

お店の内装ってどうやって考えられているんだろう、どういうパターンがあるんだろうと思って購入。しかしちょっと期待したものと違った可能性。

トム・デマルコ

先日始めた、readline.fm • Spotify for Podcastersのポッドキャスト でトム・デマルコを全部読むぞという話をしたので持っていないものを買い揃えた。

WEB+DB PRESS

積読が137冊増えた。いろいろな人のエッセイはとてもおもしろいので過去のものも価値はあるがエッセイもとてもよい。

生産性

生産性という言葉が嫌いなのでこの本はどのように生産性を高めると言っているのか気になって購入。