YAPC::Hiroshima 2024 に参加した

YAPC::Hiroshima 2024 に参加した。振り返りを書いていく!

お好み焼き

新幹線

今回初めて新幹線の EXアプリ を使って新幹線を予約した。新幹線の予約などは窓口でできるけども、アプリで予約した時間の変更ができたり、自分のSuicaを登録しておくと最寄り駅からSuicaで改札を通れるのは体験として素晴らしかった。普段1年に1回ぐらいしか新幹線を使うことがなかったので使っていなかったが今後はこれなしで新幹線乗るのは面倒に感じるぐらい体験が違った。世の中の人こんな便利なもの使っていたのか!

前夜祭

広い部屋で前の方はトークセッション、後方は飲食とコミュニケーションのスペースとなっていた。久しぶりに会った @zuckey_17さんと話をした。お互いに最後に会ってから5年ぐらい経っていたのでその間なにをしていたか、しがないラジオ の更新はまだですかというような話をしたりした。

そして @ogijunさんや @masaya_devさんなど会ってからTwitterでやりとりはしているものの直接話すタイミングがなかなか無かった人と話しができたのがとても嬉しかった。

そのほかにもお久しぶりの人や初めましての人とたくさんコミュニケーションとれたのがとてもとても楽しかった。

本編

コミュニティと共に生きる - キャリアの螺旋

このスライドを見ていると自分もいい出会いがあってコミュニティに楽しく過ごせている。気づいたら自分もコミュニティに入ってくる人を紹介したりする立場になっており恩送りやっていかないとなあと思うようになってきたなあ。

経営・意思・エンジニアリング

会社の組織を一種のシステムとして見ることによって、エンジニアがそのシステムにどのように関われば影響を与えることができるのかという話だった。そしてそれはCTOはテックリード、EMなどとは経営という観点が増えてくるねという話でもあった。最近考えていることがうまく言語化されていてすごくためになる発表だった。

ランチ

@ar_tamaさん、@myfinderさん、@sotarokさんとお好み焼きを食べた。お好み焼きもうまいし、いろいろな相談がカジュアルにできるのでとてもありがたかった!!

新任エンジニアリングマネージャーのための「ぼうけんのしょ」

この発表、スライドを見て自分に足りないものはなんだろうな。今後自分が何をすべきかな、何をやりたいかなどもう少し言語化してどこかにアウトプットなどしないと考えもまとまらないし、相談するにしても難しなという気持ちになった。もう少し考えを巡らせようと思った。

キーノート

YAPCといえば少し上の世代の有名なPerlハッカーがこれまでのキャリアを振り返りながら話をするというのが恒例なイメージだった。@songmuさん、@yasuhiro_onishiさん、@tokuhiromさんなど代々自分が知っている有名なハッカーが話していた。

今回は同じようにハッカーではあると思うが少し毛色が違い、「とほほのWWW入門」サイト管理者の杜甫々さんだった。

好きだから続けられるということをよく聞くが、1996年から今まで続けている人の「好きだから続けられる」というのはとても重みの違う言葉だった。

懇親会

一方的に知っている人にたくさん声かけていろいろと話をした。Twitter見てますよと言ってくれるかたもいて嬉しかった。普段のコミュニティとは別のコミュニティに行くとまた別の出会いがあるので今後もどんどん交流して行きたいなあ。

ふりかえって

去年のYAPC::Kyotoには参加できなかったので、オフラインで参加するのは YAPC::ASIA 2015 以来だった。あのときはもっとなにもできないエンジニアだったがこの焼く10年間でそれなりにやってきた自信からか当時話しかけれなかった人に話しかけることができたりしてちゃんと成長できているなあと実感ができた。次は登壇できるようになりたいな。

ありがとうございました!